第18回ほっかいどうミュージックフェスティバル
●開催日/2025年1月26日(日) ●会場/札幌コンサートホールKitara小ホール
|
★各画像をクリックしますと拡大画像となります★
一部を除き参加記念写真とほぼ同様の画像です。スマートフォンで見る場合は横長の設定をおすすめします。
※尚、大会においての画像・映像に関する権利は全てNPO法人北海道音楽文化アカデミーが有しております。
参加者ご本人・ご家族以外の方の画像のダウンロード及びデバイスへの保存や無断転載は一切禁止します。
(写真撮影・画像提供 … 株式会社 四季彩 「カメラの理光」 河野 芳廣 氏) |
|
|
ジョイフルステージ
(エンジョイミュージック&生涯学習の為のコンサート) |
|
◆演奏曲目 |
1. ジュニアコーラス(5名) … ◎作詞/新沢 としひこ、作曲/中川 ひろたか : 世界中の子どもたちが
2. 声楽デュオ(幼児・小2) … ◎作詞Paul McCartney 作曲John Lennon : オブラディ・オブラダ
3. ピアノ連弾(小1・小3 )… ◎久石 譲 : 風のとおり道
4. ピアノ独奏(年少) … ◎ジミードッド : ミッキーマウス・マーチ ◎久石譲 : となりのトトロ
5. ピアノ独奏(年中 )… ◎アラン・メンケン : パート・オブ・ユア・ワールド
6. ピアノ独奏(年長) … ◎Kristen Anderson-Lopez/Robert Lopez : レット・イット・ゴー ~ありのままで~
7. ピアノ独奏(年長) … ◎湯山 昭 : ゆきのふるひのオルゴール
8. ピアノ独奏(小1) … ◎クリステン・アンダーソン=ロペス、ロバート・ロペス : 雪だるまつくろう ◎アラン・メンケン : ホール・ニュー・ワールド
9. ピアノ独奏(小3 )… ◎H.アーレン : 虹の彼方に
10. ジュニアコーラス(6名) … ◎作詞/覚 和歌、作曲/久石 譲 : いのちの名前
11. ジュニアコーラス(8名) … ◎作詞/荒木 とよひさ、作曲/三木 たかし : 心の瞳
12. ピアノ独奏(社会人)… ◎モーリス・ラヴェル : ボロディン風に
13. ピアノ独奏(社会人)… ◎ショパン : ノクターン5番 Op.15 No.2
14. ピアノ独奏(社会人)… ◎ブラームス : 6つの小品 間奏曲 Op.118-2
15. ジャズトリオ(社会人3名)… ◎作曲者不詳 : アメイジング・グレイス ◎Bill Evans : ワルツ・フォー・デビィ
|
|
|
 |
|
フレッシュアーチストステージ
(各種音楽コンクール入賞入選者&音楽学校生によるコンサート) |
★特別出演=第17回HMFピアノコンクール金賞受賞者 |
◆演奏曲目 |
①グループ
1. ピアノ独奏(小1★) … ◎ベートーヴェン : ソナチネ ヘ長調 Anh.5-2
2. ピアノ独奏(小2★) … ◎チャイコフスキー : ワルツ Op.39-8 ◎カバレフスキー : 夢
3. ピアノ独奏(小2★) … ◎福島 道子 : 風の精
4. ピアノ独奏(小3★ )… ◎香月 修 : スペイン風のワルツ ◎平吉 毅州 : 夕映の湖
5. ピアノ独奏(小3★) … ◎ショパン : ワルツ 変イ長調 Op.69-1「告別」
6. ピアノ独奏(小4★) … ◎小栗 克裕 : 水面(みなも)にうつる春の月
7. ピアノ独奏(小5★ )… ◎グリーグ : パック(いたずら小僧) ◎ベートーヴェン : ソナタ第1番 Op.2-1 第1楽章
8. ピアノ独奏(小6★) … ◎ショパン : 幻想即興曲
|
|
|
|
|
②グループ
1. ピアノ独奏(中2★) … ◎ドビュッシー : ベルガマスク組曲 第1曲「プレリュード」
2. ピアノ独奏(高2★) … ◎シューマン : アベッグ変奏曲 Op.1
3. ピアノ独奏(社会人★) ◎ショパン : スケルツォ4番 Op.54
4. ピアノ独奏(大2★) … ◎スクリャービン : 幻想曲 ロ短調 作品28
|
|
|
|
 |
|
HMFピアノコンクール
|
|
◆演奏曲目 |
|
【幼児の部】
1. (年長) … ◎グレンダ・オースティン : フラミンゴワルツ
2. (年長) … ◎ヤマハ : インディアンのたいこ ◎バスティン : とくい顔のプードル
3. (年長) … ◎ギロック : パリの休日
4. (年中) … ◎ギロック : ガラスのくつ
5. (年長) … ◎ギロック : ソナチネ ハ長調 第1楽章
|
|
|
|
|
【小学校1・2年生の部】
1. (1年) … ◎ショパン : マズルカ 変ロ長調 Op.7-1
2. (1年) … ◎轟 千尋 : 夏の夕暮れに
3. (2年) … ◎ブルグミュラー : 無邪気
4. (2年) … ◎カバレフスキー : ロンド・トッカータ Op.60-4
5. (2年) … ◎ギロック : 雨の日の噴水
6. (2年) … ◎秋元 恵理子 : 風のおくりもの ◎モシュコフスキ:: タランテラ Op.77-6
7. (1年) … ◎G.F.ヘンデル : プレインベンション53番『Bouree』 ◎H.V.Gael : 『蝶々』
8. (2年) … ◎クレメンティ : ソナチネ Op.36,No.2 ◎平吉 毅州 : 波のお話
9. (2年) … ◎中田 喜直 : 風の即興曲
10. (2年) … ◎後藤 ミカ : グランドフィナーレ
11. (2年) … ◎湯山 昭 : レモンスカッシュに浮かぶ月
12. (1年) … ◎平吉 毅州 : ささぶねの航海 ◎A.シトガレンコ : ちいさな もんしろちょう
13. (1年) … ◎平吉 毅州 : チューリップのラインダンス
14. (2年) … ◎ギロック : ワルツエチュード
|
|
|
|
【小学校3・4年生の部】
1. (4年) … ◎ショパン : ワルツ イ短調 遺作
2. (3年) … ◎テュルク : 練習しましょう ◎ギロック : 悲しいワルツ
3. (3年) … ◎ギロック : 悲しいワルツ ◎ショスタコーヴィチ : アクロバット
4. (3年) … ◎ショパン : ワルツ No.9 Op.69-1
5. (4年) … ◎ショパン : ワルツ変イ長調 Op.69-1
6. (3年) … ◎三善 晃 : 波のアラベスク
7. (4年) … ◎ベートーヴェン : ピアノソナタ 第7番 作品10-3 第3楽章
8. (4年) … ◎ダカン : かっこう
9. (3年) … ◎スカルラッティ : ソナタ K.1,L.366
10. (4年) … ◎C.P.E.バッハ : ソルフェージェット ◎ショパン : ノクターン 嬰ハ短調 遺作
11. (4年) … ◎ショパン : ワルツ第7番 Op.64-2
12. (3年) … ◎ギロック : 森の妖精 ◎ギロック : フラメンコ
13. (3年) … ◎クレメンティー : ソナチネ Op.36-3 第一楽章
14. (4年) … ◎ショパン : ワルツ第6番「小犬のワルツ」変ニ長調Op.64-1
|
|
|
|
【小学校5・6年生の部】
1. (6年) … ◎ベートーヴェン : エリーゼのために
2. (6年) … ◎ショパン : ワルツ14番 ホ短調
3. (5年) … ◎チャイコフスキー : 「四季」-12の性格的描写 Op.37bis 4月松雪草
4. (6年) … ◎モーツァルト : フランスの歌 「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲(きらきら星変奏曲) ハ長調 K.265 K6.300e
5. (5年) … ◎バッハ : インヴェンション 第4番 BWV 775 ニ短調 ◎ブルグミュラー : 18の練習曲より 15番 空気の精
6. (5年) … ◎グリーグ : ホルベアの時代より前奏曲 ◎グリーグ : ホルベアの時代よりアリア
7. (5年) … ◎ショパン : ワルツ ホ長調 遺作
8. (5年) … ◎J.S.バッハ : シンフォニア 第11番 ト短調 BWV797 ◎モシュコフスキ : 20の小練習曲 Op.91より第7番
9. (5年) … ◎ヘンデル : シャコンヌ ト長調 HWV435
10. (5年) … ◎シャブリエ : 音楽帳の一頁
|
|
|
|
【連弾の部】
1. (小3・小4) … ◎兒玉 苑香 : めぐりくる秋に
2. (中1・高1) … ◎モシュコフスキ : スペイン舞曲OP12-3
3. (高1・高2) … ◎ストヤノフ : 歌 ◎ストヤノフ : ゲーム
4. (小5・小6) … ◎岡野 貞一 : 故郷
|
|
|
|
【中学生の部】
1. (1年) … ◎ショパン : 即興曲 第1番 Op.29
2. (3年) … ◎ベートーヴェン :ピアノ・ソナタ 第8番「悲愴」 第3楽章 Op.13
3. (1年) … ◎フィビヒ : ジョフィーン島の夕べ Op.41-139 ◎R.シューマン :幻 想小曲集 Op.12-2「飛翔」
4. (2年) … ◎ハイドン : アンダンテと変奏曲 ヘ短調
5. (1年) … ◎ショパン : ノクターンOp.9-1
6. (2年) … ◎ドビュッシー : ピアノのために プレリュード
7. (1年) … ◎モーツァルト : ソナタ ハ短調 K.457 第一楽章
8. (1年) … ◎プロコフィエフ : ロメオとジュリエット 第4曲 少女ジュリエット | 第6曲 モンタギュー家とキャピュレット家
|
|
|
|
【高校生の部】
1. (1年) … ◎モーツァルト : ピアノソナタ第1番 KV279 第1楽章
2. (1年) … ◎ショパン : 24の前奏曲Op.28より第15番 変2長調 雨だれ ◎リスト : ラ・カンパネラ
3. (1年) … ◎メンデルスゾーン : スコットランドソナタより 第一楽章
4. (1年) … ◎リスト : 愛の夢 第3番
|
|
|
|
【大学生・一般の部】
1. (社会人) ◎ヤナーチェク : ピアノソナタ「1905年10月1日街頭にて」第1楽章 予感 第2楽章 死
2. (大2) … ◎R.シューマン : ピアノソナタ第1番 嬰ヘ短調 Op.11 第1楽章
3. (社会人) ◎ショパン:マズルカ風ロンド Op.5
|
|
|
|
 |
|
コンクール受賞結果 |
|
◎審査をして頂いた先生方(五十音順) …
青山 佳奈美 先生 ・ 酒井 由美子 先生 ・ 棚瀬 美鶴恵 先生 ・ 松原 寄美子 先生 |
|
※審査員の先生方には、参加者名・学年などはコンクール終了まで伏せております。 |
※同一賞内の掲載順は、成績順ではなく演奏順となっております。また、審査員の先生方の判断により、努力賞の該当者はなしとなりました。
|
幼児の部 |
金賞 : 細川 さくら
銀賞 : 佐々木 乙羽
銅賞 : 水戸 仁菜
奨励賞 : 市川 晴啓
奨励賞 : 中ノ目 美桜
努力賞 : 該当者なし
|
小学校5・6年生の部 |
金賞 : 北原 弦太郎
金賞 : 前田 旭陽
銀賞 : 楠 つむぎ
銀賞 : 小野 帆菜
銅賞 : 向野 朱音
銅賞 : 武田 千菜美
銅賞 : 塚本 梨乃
奨励賞 : 木村 百花
奨励賞 : 森下 愛来
奨励賞 : 能登 桜
努力賞 : 該当者なし
|
連弾の部 |
金賞 : 渡邉 百々香
金賞 : 新保 結奈乃
銀賞 : 神坂 詠
銀賞 : 辻 夕桔乃
銅賞 : 武田 千菜美
銅賞 : 綿谷 蒼斗
奨励賞 : 高田 蒼乃
奨励賞 : 高田 清乃
努力賞 : 該当者なし
|
|
|
小学校1・2年生の部 |
金賞 : 森 穂果
金賞 : 大石 千恵
金賞 : 山口 まひろ
銀賞 : 伊澤 玲
銀賞 : 加藤 香蓮
銀賞 : 小川 瑚都
銅賞 : 久保 彗斗
銅賞 : 三橋 咲花
銅賞 : 武田 美緒里
銅賞 : 横田 華音
奨励賞 : 木村 好花
奨励賞 : 中村 心海
奨励賞 : 小野 愛菜美
奨励賞 : 小野寺 結香
努力賞 : 該当者なし
|
中学生の部 |
金賞 : 北原 奏輔
金賞 : 阿部 由奈
銀賞 : 畠中 峻己
銀賞 : 岩朝 大晟
銅賞 : 久保 埜意
銅賞 : 野地 大雅
奨励賞 : 橋本 藍羽
奨励賞 : 山内 美生子
努力賞 : 該当者なし
|
|
|
|
小学校3・4年生の部 |
金賞 : 久保 悠埜
金賞 : 小川 珠季
金賞 : 高畠 虹輝
銀賞 : 上政頼 陽生
銀賞 : 笹浪 真悠
銀賞 : 坂東 花歩
銅賞 : 中島 市葉
銅賞 : 小野 愛佳
銅賞 : 太田 健太郎
銅賞 : 登坂 茉依
奨励賞 : 江畑 薫
奨励賞 : 橋本 穂乃伽
奨励賞 : 石山 大賀
奨励賞 : 山内 佐和子
努力賞 : 該当者なし
|
高校生の部 |
金賞 : 佐藤 花音
銅賞 : 石山 大晴
銅賞 : 副嶋 沙紀亜
奨励賞 : 富士本 茜
努力賞 : 該当者なし
|
大学生・一般の部 |
金賞 : 久保田 詩乃
銀賞 : 長谷田 亜美
銀賞 : 神田 恋春
努力賞 : 該当者なし
|
|
|
|
|
表彰式の様子(事務局撮影) |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|